【風水】💗愛のシンボルだけはペア「偶数」がいい
- フジワラユカ
- 2022年2月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは。風水コンサルタントのフジワラユカです。
先日あるクライアントさんが
「愛・パートナーシップ」のサポートエリア(バグア)には「偶数」が良いというので
探しているのですが、なかなかないですねえ...
とおっしゃるので、考えてみると確かにそうだなと思いました。
華道もそうですし、絵画もそうかもしれません。
数字は"割れない"奇数が「慶事」、"割り切れる"偶数が「弔事」
とされていますし、お節句なども奇数のゾロ目になっていますね。
また陰陽では「奇数」が「陽」、「偶数」が「陰」とされます。
西洋風水のバグアでも「愛・パートナーシップ」だけ「偶数」をシンボルとして用いるのですが、それは「仲良し」「ペア」という空間の印象を作ることが有益だからなんですね。
写真の絵は偶数ですね。
クリスタルを通して光の玉が舞っています。
(霊体のオーブではありません笑)

お花を生けたアートで奇数って珍しいなと思って購入したものです。
このアートは連作で3輪のお花の横型のアートもありまして、一緒に購入しました。
以前「風水ハウス」という民泊のお部屋を作った時に、
愛のエリア(奇数)、財のエリア(偶数)の壁にそれぞれ飾っておりました。
愛のサポートエリアには、アートを飾らなくてはいけないということではありません。
なんでも良いと言ったら変ですが、アイデア次第で「仲良し」「ペア」は作れます。
こちらの桃は、大きな枝を生けた残り物。 小さく切って一輪挿しのように飾っただけのものですが2本づつにすると
「仲良し」な感じになります

ピンクというカラーも愛のサポートにマッチしますね。
命あるものは小さくてもパワフル。 小さく切った枝からも緑の若芽が出てくるので愛でる気持ちも湧いてきます。
「偶数」に拘らなくても「仲良し」のイメージを空間に作る愛では無数にあります。
考えすぎず、右脳とハートをたくさん稼働すると良いと思います!
ご参考になれば幸いです。
バグアの詳しい解説はメルマガでどうぞ。無料です^-^/
★風水無料メルマガ(バグアマップ進呈中) https://maroon-ex.jp/fx79379/MMentry
★風水相談メニュー(オンラインコンサルティングも) https://ex-pa.jp/s/uketsuke
★ビジョンボード作成プチプライス! https://coconala.com/services/825367
★間取り図の風水鑑定(プチプラ) https://coconala.com/services/945881
☆風水インテリア術 まとめ読み https://www.liberty-estate.co.jp/liberreno/column/
☆「風水探偵」コラム https://starpeople.jp/fengshui/fujiwarayuka/
★著書『子育て風水』Kindle版! https://www.amazon.co.jp/.../ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U...
Comments